急遽長崎市に用事ができて一泊をしなければならなかったため、長崎マリオットホテルに宿泊しました。すでにマリオットボンヴォイ プレミアムカードも解約してはいますが、以前のアメックスのポイント交換増量キャンペーン時に交換していたポイントもあったので、ポイント泊です。
今回宿泊をしたのは「エグゼクティブ, Mクラブラウンジアクセス, クラブ客室, 1 キング」です。お得に交換したポイントだったので、少し贅沢しました。
すでにマリオットのクレカは解約済みでステータスがない状態なので、素会員としての利用となります。
必要ポイント数は59400ポイント。もともとAMEXのリワードポイントを50%増量交換したポイントです。交換時のポイントは逆算して1Pあたり0.673円でしたので、59400×0.673=39,976円くらいでの宿泊という事になります。
同日の同じレベルの部屋の宿泊料金は約70,000円くらいでしたので、まずまずお得なのかなというところですね。
駐車場はアミュプラザ長崎のものを利用で1300円
自家用車で行きましたので駐車場を利用します。アミュプラザ長崎の駐車場を出し入れ自由で12時~翌13時まで利用可能です。ただし、連休中だったこともあり、駐車場は満車で入れるのに結構時間がかかりました。出し入れを頻繁にするのはちょっと面倒かなってなります。
駐車場の1Fまで降りてからホテルまでも数分は歩きますので、そのあたりはご注意くださいませ。なお、ホテルのチェックインは15時、チェックアウトは11時となっています(ノンステータス)。
エグゼクティブ, Mクラブラウンジアクセス, クラブ客室, 1 キング
クラブラウンジへのアクセス権が付いたお部屋となります。
寝室とリビングが別々になっているのでファミリーでも使いやすいです。ちょうどL字になった角の所にあるので、窓を全開にすると他の部屋から見られやすいという点は少しだけ気を付けた方がいいかもしれません。
テレビが2台あり、それぞれNetflix、AmazonPrime、ディズニープラスなども操作できます。既契約者であればそれぞれを視聴できるのも良いですね。
ミニバーにはillyのカプセルコーヒーが無料で提供されています。
添い寝は12歳まで無料
添い寝は12歳まで無料となります。実質的に小学生までは無料という事になりますね。結構優しい内容だと思います。
お部屋からの眺望について
長崎ってやっぱり夜景!というイメージがあろうかと思いますが、その夜景は稲佐山ないしは鍋冠山といった山の上からの景色が素晴らしいわけですね。
そういった意味ではその二つの山に挟まれた長崎駅というのは、稲佐山や鍋冠山から見る夜景を作り出している場所であって、逆にそこからの夜景はそうきれいなものではないです(普通の街)。眺望重視というのであれば長崎マリオットホテルではなく別のホテルを選ぶべきかと思います。
夜景重視ならこれらのホテルなんかはおすすめです。
クラブラウンジ(Mクラブ)
最上階の13階にあります。24時間オープンしておりますが、常時提供されているのはコーヒーとお茶、ジュース、長崎っぽさ満載のスナック菓子、飴、カップゼリーなどになります。
- 16時~19時(カクテルタイム)
- 16時~17時30分(ファミリータイム)
- 19時~21時(コーディアルタイム)
この時間帯はアルコールが提供されます。また、カクテルタイム中は軽食が提供されます。種類自体はそう多くありません。ただ、満足できない場合は、長崎駅ビルと連結しているので周辺で食べるものはたくさんあります。
子どもの利用は「ファミリータイム」という時間帯が設定されており、この時間帯に限り12歳未満もOKとなっており子連れに優しいです。17時30分以降は13歳以上であれば保護者同伴であればOKとのことでした。
また、繁忙期は子連れに関しては7階レストランが代替ラウンジとなることもあるようです。
朝食は7Fレストラン
朝食はラウンジでなく7Fにあるレストランです。
種類も豊富で満足できる内容です。
- 島原にゅうめん
- 焼きちゃんぽん
- 角煮まんじゅう
といった長崎らしさのある料理も豊富です。フルーツ系も豊富でドーナツがたくさんあるのも印象的でした。エッグベネティクトがあご出汁仕様というのも長崎らしいなぁと思いました。